
一般社団法人愛光流
general incorporated association Aikouryu

癒氣の会・講演会
Lecture
癒氣の会


『癒氣の会』について
癒氣というものは人間の本能に働きかける本能の技術です。
痛い所にはサッーと手が行き、そこを押さえる。また、別の部分が痛めばスーッと手がその場所に伸びる。
そして氣が済めばサラっと離れる。そうやって自然に行われるものを癒氣と整体では呼んでいます。
私の信条として
『私を求めてくれる方がいらっしゃれば、そこに行って共に語り、整体の心を伝える』というものがあります。
普通なら何十人集まって、この位の講演料を頂いて・・となるのですがこれは仕事ではないと思っています。
当然ながら多くの方々が集まって頂ければ面白いと思います。ですが情熱も無く、ただ誰かに病を治して貰いたい。魔法の杖症候群(パッパッ!と己の努力無しで奇跡が起こる事)の方々が多く集まっても面白く無いものです。
求める方の声に応じ、己の心の赴くままに行く。そして整体の心を伝える・・・
己の心の赴くままに行くのだから趣味かも知れない。そう、好きでやっているのだから、趣味なのだろう。
なぜ、趣味なのか「趣」という字には
【おも(面)むき(向き)という意味であり心の向く方向に進む】という意味があるからです。
そう自然と必要な場所へと手が行く癒氣のように私も行こうと思うのです。
今と言う時代、人心が乱れ、季候も乱れています。
親が子を、子が親を傷つける・・・そんな時代となっています。
いつの時代にも問題はあったのでしょう。
しかし、いつもその問題は人の中にあります。
そして答えも人の中にあります。
癒氣はきっと今の混迷の時代を生きる人々の希望になると思っています。
ガラス越しの御付き合いしか出来ないそんな世の中です・・・
聖書に「隣人を愛せよ」という言葉があり聖徳太子は「和をもって尊し」と言いました。
癒氣を通して隣人を愛し、和を尊ぶことを広げたい。そんな思いがあります。
これからの世の中に対して悲観的な発想を行う人が多くいます。
その発想を裏付けるように太陽活動はかなりの変化を見せています。
確かに世界的に見ても、経済危機・要人の暗殺、そして我が日本の震災・・・
どんなピンチにも人の力。ヒューマンパワーが必要です。
そのパワーは人に触れられそのぬくもりが源なのです。
癒氣はその源を造り出す一つの方法となり得ます。
是非みな様と共に癒氣の和(輪)を広げ人の底力を育て、
そんなネガティブをポジティブエナジーに変換して行こうではありませんか!
情熱のある皆様からのお声をお待ちしております!
《開催場所・日時》
次回開催が決まりましたら、ご案内致します
《参加》
どなた様もご参加頂けます。
※参加お申込みは、各主催者様へご連絡お願いします。
《料金》
-
参加費:癒氣の会基金(1000円)+諸経費(主催者様にて決定) ※中学生以下無料
-
整体操法を受けられる方は、整体ページをご参照下さい
※癒氣の会基金は、癒氣の会主催者会において決められた金額です。
~ 癒氣の会を主催して頂ける主催者様を募集致しております ~
【講座内容】
・整体の基礎から手当て法それぞれ。整体から観る宇宙観・自然観、四柱推命・風水・栄養学・経済、ライフプラン・・・etc
会場にお越しの方々のお顔や雰囲氣でお話しは進めて行く予定です。
技術的な内容から座学まで、基本的には内容を決めずに展開して行きます。
参加時の服装は軽い運動の出来る服装をお願いします。(冬季時には膝掛けなど冷えぬ準備を)
【講師料】
天命に従って生きるのは私個人の勝手です。言ってみれば趣味です。趣味で代金を頂くことはありませんので、講師料は基本的には無料ですが、諸経費は癒氣の会基金から頂いております。
整体に興味がある。話しを聞いてみたい。そう思われる方々が集まり、お呼び頂ければ何も必要ありません。情熱を頂きます。
【現在までに癒氣の会を開催して頂いた場所 *あいうえお順】
・神戸癒氣の会
・佐賀癒氣の会
・下関癒氣の会
・千葉癒氣の会
・鳥取癒氣の会
・富田林癒氣の会
・筑後癒氣の会
・広島癒氣の会
・福岡癒氣の会
・丸森町(宮城)癒氣の会
・山口癒氣の会
・米子癒氣の会
・横浜癒氣の会
● 会を主催して頂くにあたり、癒氣の会には各主催者様と一般社団法人愛光流が取り決めた条項がございます。主催ご希望の方にはお問い合わせ後にご案内をさせて頂きます。
● 癒氣の会は主催者様の御予約順から伺わせていただいております。
● 年に何回などの定期的な開催はお約束出来ない現状となっております。
● 一般社団法人愛光流の定例指導会
*大阪府(天王寺区)鶴橋 *鳥取県倉吉市 *兵庫県三ノ宮市 *関東
あまりにも隣接した場所での開催をご希望される場合は定例指導会の講座などにご参加頂きたく
お断りする場合もございますのでご容赦下さいませ。
講演会
※次回開催が決まりましたら、ご案内致します。
《依頼料金》
330,000円/3時間 +交通費、宿泊費(必要時)
<講演会依頼方法>
-
主催者様が愛光流会員であること
-
各会場にて心身講座、整体操法指導を受けられたことがある方


お問合せ
080-6337-8959
◎営業時間:9時~17時
◎定休日:水・日曜日
※営業時間内でのご予約・お問い合わせにご協力お願い致します。
営業時間外のお問い合わせ(電話、メール)の返答は翌日以降となる場合がございます。ご了承下さい。なお、問い合わせが込み合いました場合も上記のようになります。
※癒氣の会、講演会への参加につきましては、各主催者様へご予約・お問い合わせ下さい。
☆メールでのお問い合わせ
《メール送信前のご注意》
お使いのスマートフォン、携帯電話、パソコン等でメール受信拒否設定をしておられる場合、弊社よりの返信メールがお客様に届かないことがあります。受信拒否のまま送信されますと、講座申込み・予約・お問合せのメールが当方では受付となりません。(迷惑メール対策として初期設定されていることもございます)。
メールアドレス(info@aikouryu8859.com)またはドメイン(aikouryu8859.com)を受信許可設定変更後にメール送信頂きます様よろしくお願い申し上げます。
※下記の場合は必ずお問合せ下さい。
・期日指定の講座申込みをされて2時間程経っても返信がない場合や期日指定でないご予約・お問合せで翌営業日になっても返信がない場合、直接お電話頂くかmarukara21@yahoo.co.jpまでお問合せ下さいませ。